観光案内
四万温泉が、湯治場としての地位を確立したのは、室町時代のこと。昭和29年に国民保養温泉の第一号として指定された歴史ある温泉地です。 コンビニエンスストアもファミリーレストランもない、閑静で小さな集落群の四万ですが、その分、自然や歴史を身近に感じたり、触れたりする見所はたくさんあります。 ぜひ四万にいらした際には、いろいろな場所を訪れて、日本の原風景を感じてくださいね。
四万観光案内マップ
>> 摩耶の滝・摩耶の滝遊歩道
>> 日向見薬師堂
>> 小倉の滝
>> 小泉の滝
>> 赤沢ハイキングコース
>> スマートボール柳屋遊技場
>> 焼まんじゅう島村
>> 足湯/香茶房おきなや
>> 甌穴(おうけつ)
四万温泉『名物』はこちらでご案内しております。
摩耶の滝・摩耶の滝遊歩道
四万温泉地の最奥地にひっそりと佇む「日向見薬師堂(ひなたみやくしどう)」は、桃山時代に現在地に移転となり、明治時代国宝に指定された由緒あるお堂である。現在は、重要文化財となり、病の全快にご利益があるといわれている。
日向見薬師堂
お不動さんの導きにより、魔耶姫という美しい娘と立派な若者が出会ったという伝説ある滝です。落差もあり、その清らかな美しさは、訪れる人々を魅了します。
小倉の滝
四万は山岳地帯で周囲を自然に囲まれているため、起伏に富んだ複雑な地形が様々な美しい自然美を作り出している。その中でも代表的に美しいの一つであるのが、この小倉の滝である。深い緑の中で聞く清流の音は、人の心を和ませる。
小泉の滝
四万川と日向見川の合流点で、日向見川は落差6m程の小泉の滝となって四万川に注いでいる。落差は低いが水量が良く形のいい立派な滝で、道路沿いから見物可能。
赤沢ハイキングコース
四万温泉から法師温泉へと続く赤沢林道にあるこのハイキングコースは、雄大な自然の中のコースであり、自然景勝のコースとしては、壮観である。約2時間半で往復できるコースなので、一日めぐるには最適である。
スマートボール柳屋遊技場
現在では、温泉地でも珍しくなってしまったスマートボール。女将さんがお茶とカリン糖でもてなしてくれる昔懐かしの遊技場です。お金もそんなにかからずゆっくりと遊べるので、温泉地には最適です。
焼まんじゅう島村
上州名物である焼まんじゅうを店先でたれを塗って焼いているお店。温泉まんじゅうの生地に味噌ダレを塗って炭で焼くこの食べ物は、香ばしい香りがして、温泉地らしさを嫌が上にも盛り上げる。少し焦げ目をつけた方が美味しいですよ。
足湯/香茶房おきなや
四万温泉の街並みに活気をという目論見のもと、街の有志が集まり、議論の結果、足湯、甘味処、お土産物屋として再出発した。数年前は小さな温泉宿であり、この事業には当館も協賛しています。
甌穴(おうけつ)
四万川の川底には巨大な穴が開いています。何万年というときの流れと自然の節理の結晶が甌穴を作りました。川底の石が流されずに、同じ場所で揺れ動く、その摩擦でくり抜かれた穴は約130mの間に大小8つあります。これらは県の天然記念物にも指定され、巨大なものになると直径2m、深さ4mもあるというからオドロキです。
四万温泉『名物』
おみやげでは
おまんじゅう |
高田屋 |
やはり温泉といえば温泉まんじゅうこちらはこしあんがおいしい。オリジナルではおいらんふろうシリーズが・・・ |
楓月堂 |
温泉まんじゅう、つぶあん、こしあん2種類販売皮がやわらかいのが特徴。オリジナルでは、薬師堂の由来から先先代が考案した夢まくら |
|
もみじや |
温泉まんじゅうと重曹を使った昔ながらの胃にやさしい田舎まんじゅうがある。 |
|
温泉納豆 |
白石商店 |
電気屋さんが4日かけて、温泉水や地元の炭を使いふっくら柔らかく仕上げます。地元では納豆といえばこれを食べてきました。 |
お土産物店 |
まりや |
可愛いこんこんぞうりや昔なつかしいおもちゃなどがある。 |
山ばと売店では |
かご |
関本蔵作さん |
木工品 |
群馬県ふるさと伝統工芸士に選ばれた吉澤指物店の花いれ、オリジナル八寸皿など(現在作成中)山ばとの客室のキーフォルダーはこちらにお願いした作品で硬い桑の木を材料にもちいて、国産の漆を幾重にも塗りあげたもので使うほどに味がでてきております。 |
|
入浴製品 |
四万温泉の入浴剤。 |
|
はしおき |
1番人気。 |
飲食では
焼まんじゅう |
上州名物、お祭りや行事があると必ずある。糀で発酵させたさせたおまんじゅうを串にさして味噌だれをぬって焼いたもの。 |
そば |
温泉内に手打ち蕎麦屋さんがたくさんある。山ばとから1番近いのは寿屋。気づかずに通りすぎてしまう知る人ぞ、知る佐々木。天皇陛下も召し上がったというなが井。雑誌で良く取り上げられる小松屋。清流の湯で出前がとれる、松月など他にも数件。それぞれつゆやそばが違いお好みを探すだけでも毎日食べ歩きができます。 |
寿司 |
安くて美味しい一力寿司、昔からのお馴染みに支持がある寿し一 |
こーひー |
あずまや |
このほかにもおいしいところが沢山あります。山ばとの待ち合いにある『味処まっぷ』でご確認下さい。
お料理では
コンニャク |
吾妻郡はコンニャクいも生産量全国1・2を争う地域です。昔から芋をすってコンニャクを作っていました。今では作る家庭が少なくなってきました。作り方が勘にたよるところが多く、難しいからです。自館ではおかみさんが作っております。 |
まめ |
いろいろありますが、とくに高原豆。煮ると2センチぐらいの大きさになります。自館では長年に渡って取り引きのある山崎農園さんより時期なると1年分購入いたします。輸入ものや北海道産と比べると大変大きく最高級の品物です。 |
川魚 |
鯉のあらい、いわな、やまめ、あゆなどの塩焼。熱々のところを是非お召し上がり下さい。 |
野菜 |
社長、おかみさんの親戚の農家から自分達で食べる為に減農薬で作った野菜が旬になるといろいろと届けられます。 |
自家製酒 |
梅酒、いちご酒、ブルーベリー酒、梅ジュース、いちごジュースなど添加物の入っていない。オリジナルの飲み物がございます。 |